「裁判しないで解決」する建設業・不動産業を多く扱う
渋谷の弁護士吉田悌一郎

【11月11日はめんの日】めん類×酒 最強セレクト10選

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

今日、

11月11日は、

「めんの日」なのだそうです。

 

 

というわけで、

今日は、

私の好きなめん類と、

それにあうお酒、

というテーマでお話しします。

 

 

(今日の「棒人間」 めん類✖️酒は最高??)

 

<毎日更新921日目>

 

その日のブログの

ネタをどうするか?

 

 

これは、

ブロガー、

特に毎日ブロガーに

とっては結構シリアスな

問題です。

 

 

毎日毎日ブログを書いていると、

まいったなぁ〜。
今日はネタがない・・・。

という日が必ず

あるものです。

 

 

今日も、

ブログのネタを探すべく、

なんとなくネットサーフィン

をしていると、

 11月11日は「めんの日」

とあるではないですか。

 

 

そう、

今日11月11日というのは、

「めんの日」なのだそうです。

 

 

これは、

生めん類の製造業者団体である

全国製麺協同組合連合会という

ところが制定したそうです。

 

 

1年を通じて、

めん類への関心を

持ってもらおうと、

細く長いめんのイメージと、

「11」を「いい」と

読む語呂合わせから、

11月11日が「めんの日」

となったのだそうです。

 

 

かく言う私も、

「長いもの」、

つまりめん類が大好き。

 

 

めん類単体でも

好きなんですが、

他方、

お酒好きでもある私は、

めん類をアテに飲む、

という楽しみも

持っております。

 

 

そこで、

今日は、

私の好きなめん類と、

そのめん類にあうお酒の

組み合わせをご紹介します。

 

ラーメンと瓶ビール

めん類を代表するものと言えば、

私にとってはやっぱりラーメン。

 

醤油ラーメンもいいけど、

好みや豚骨や味噌

といったコッテリ系ですね。

 

 

少なくとも、

週に1回はラーメンを

食べないと死んじゃう

身体です(そのおかげで

ダイエットがまったく進まない)

 

 

で、

やっぱりこのラーメンには

「瓶ビール」

 

これが合うんですね〜。

 

 

あくまで

「瓶ビール」であって、

「生ビール」ではないですよ。

 

 

わかる人にはわかると

思いますが(笑)

 

 

ちゃんぽんにビール

ラーメンと同じ系列で、

大好きなちゃんぽん。

 

ちゃんぽんにも

ビールがあいますが、

個人的にはラーメンとは違い、

瓶ビールでも生ビールでも

どちらでもよいかと。

 

 

ラーメンよりも野菜多めで、

お腹も膨れますが、

そこにさらにビールで

お腹が膨れる感覚、

これがたまりません

(ダイエットする気ないね・・・)

 

 

こちらは、

昔九州の佐賀に

住んでいた頃によく通った、

「若柳」のちゃんぽん

 

九州はちゃんぽんも

美味しいお店が

たくさんあったのですが、

こちら(関東)では

あまり多くないのが

残念です。

 

 

皿うどんに瓶ビール

ちゃんぽんとくれば、

次はその親戚の「皿うどん」

 

硬くて細い麺の上に、

あんかけの具が乗っかった

これが最高。

 

 

これがまた、

実にビールの良いアテに

なるんです。

 

 

ラーメンやちゃんぽんと違って、

麺が伸びる心配を

あまりしなくて

良いのが特徴。

 

 

ですから、

皿うどんをつまみに

ちびちび食べながら、

ビールを飲むのに

最適なんです。

 

 

あ、

この場合のビールは、

「瓶ビール」一択です。

 

 

焼きそばに焼酎ハイボール

外で食べることは

あまりありませんが、

自宅でよく作るのが焼きそば。

 

息子が、

私が作る焼きそばが

大好きなのと、

簡単にできるので、

よく作ります。

 

 

夕方帰ってきて料理するときは、

だいたいまず冷蔵庫に直行して、

缶ビールをプシューっと開けます。

 

 

ビールを飲みながら

料理を作るのが、

これまた楽しい

時間なんです。

 

 

そして、

焼きそばが出来上がることには、

缶ビール無くなっちゃってるので、

さて、

次はどうしようかな〜と。

 

 

そんなとき、

焼きそばにピッタリ

あうのが焼酎ハイボールなんです。

 

 

焼酎ハイボールは、

できればレモンとか

入っていないプレーンの

焼酎ハイボールが

好みですね。

 

 

なんか、

焼酎ハイボールの

あっさり感が、

私の作った焼きそばの

うまみをうまく引き出して

くれるんです(完全な主観ですが)

 

 

そばと日本酒

日本人なら、

やっぱり「そば」は

外せないでしょう。

 

 

私が一番好きなのは、

冷たい「もりそば」に

熱燗の日本酒、

というパターンです。

 

 

「もりそば」も、

伸びる心配がないので、

チビチビダラダラつまむのに

ちょうどいいんです。

 

 

「もりそば」の食感が、

また日本酒によく

あうんですね。

 

 

ところが、

残念なことに、

「もりそば」と日本酒の

写真がない。

 

 

代わりに、

去年伊東に行ったときに食べた、

もりそばとお寿司の

セットの写真を。

 

 

本題とは外れますが、

そばチェーン店の富士そばの

「わかめそば」も大好き。

わかめ好きの私にとって、

この盛り盛りのワカメが

たまりません。

 

 

そう言えば、

福井に行ったときに食べた、

「おろしそば」も美味しかったな〜。

 

 

あと、

広島駅構内で食べた、

「がんすそば」という

変わり種も。

 

 

 

パスタに赤ワイン

洋食のめん類

代表といえば、

やっぱりパスタ。

 

 

私は、

トマト系のパスタが

大好きで、

家でも作ります。

 

 

このトマト系のパスタには、

やっぱり赤ワインですよね。

 

思いっきり糖質✖️糖質なので、

結構太るパターンですが・・・。

 

 

沖縄そばにオリオンビールor泡盛

沖縄に行くと必ず

食べる大好物が、

沖縄そば。

 

あっさりしたスープと、

このなんとも言えない

麺の食感がたまりません。

 

 

この沖縄そばには、

やっぱり沖縄の

オリオンビールか

泡盛があいますね。

 

 

個人的には、

どちらかと言うと、

泡盛派です。

 

 

泡盛はもちろん

オンザロック。

 

泡盛が放つあの独特の香りと、

沖縄そばのコラボが、

なんともたまらないんですよね〜。

 

 

沖縄へ行ったときの楽しみです。

 

 

冷やし中華と瓶ビール

暑い夏に是非とも

食べたい一品、

冷やし中華。

 

これには、

やっぱり「瓶ビール」

 

 

暑い夏なので、

「生ビール」では?

と思ったアナタ、

まだまだ甘い。

 

 

やっぱりここは

「瓶ビール」一択なのです。

 

 

わかる人にはわかるはず(笑)

 

 

冷やし中華も、

伸びる心配のないめん類で、

ちびちび飲むのにいい相棒に

なってくれます。

 

 

冷やし中華をつまみにしながら、

コップに瓶ビールを注ぐ、

この瞬間がたまらない

幸せなんです。

 

 

うどんと冷麺、酒いらなくね??

めん類と酒、

というテーマで書いてきましたが、

例外的にお酒は別に

いらないのではないか、

と思う麺類があります。

 

 

その1つが、

これもそばと並んで日本の

めん類を代表する「うどん」。

 

 

お手軽なので、

自宅でよく作ります。

(自作の「鍋焼きうどん」 小笠原の島唐辛子をたっぷりかけて)

 

 

休日の朝とかで、

二日酔いだけどちょっと

小腹が空いたな〜、

なんてときに最適なんです。

 

 

カレーうどんも大好きです。

 

お酒がなくても良いと

思うもう1つのめん類は、

「冷麺」。

 

 

これも好きですね〜。

 

 

あの麺のツルツルした

食感が大好きで、

夏場は特に美味しいですよね。

 

 

ただ、

関東にはあまり冷麺を

正面から打ち出した店が

ないのがちょっと残念です。

 

 

番外編

その1は、

山梨を代表する「ほうとう」

 

これから寒くなる時期には最高です。

 

 

太〜い麺が特徴。

 

 

カボチャなど野菜が

たっぷり入っていて、

栄養満点です。

 

 

個人的には、

味噌仕立ての

「ほうとう」が好みです。

 

 

この「ほうとう」にも、

やっぱり「瓶ビール」ですかね。

 

 

その2は、

ベトナムを代表する

めん類の「フォー」

 

パクチーやミントの

香りが最高です。

 

 

「フォー」は、

米粉を使った麺で、

やっぱりあのツルツルした

食感が大好きです。

 

 

この「フォー」にあうのは、

やはりベトナムのビールである

「ビアサイゴン」

 

なぜこのビールが良いのかと

言われると、

味というよりも、

このビールのロゴの

デザインがかっこいいのと、

あとは雰囲気ですかね(笑)

 

 

ベトナムは大好きで、

昔2回ほど行った

ことがありますが、

息子がもう少し大きくなったら、

また行きたいですね。

 

 

こんなブログを書いていたら、

お腹が空いてきて、

めん類が食べたくなったので、

お昼はめん類にしようかな。

 

 

それでは、

また。

 

 

 

 

 

裁判しないで解決するノーリスクプロモーター・弁護士 吉田悌一郎のプロフィール

 

法律相談のお申し込み

 

顧問弁護士サービスについて

 

セルフマガジン『裁判しないで解決する方法』の無料送付

 

YouTube(渋谷の弁護士・吉田悌一郎の中小企業ビジネス法務チャンネル)

 

Voicy(裁判しない弁護士のトラブル解決ラジオ)

 

 

 

 

 

 

最新動画 

今回は、弁護士の法律相談に行く時に、どんな格好をして行けばいいのか、そんなテーマでお話ししています。

 

 

 

 

父ちゃん弁当日記(番外編)

昨日は、息子が学校の遠足だったので、夏休み以来久しぶりに弁当を作りました。
トマトときゅうり、ハムのサラダ、切り干し大根、ピーマンと豚肉の甘辛炒め、ポテトフライ、タコさんウインナーにミートボール、おにぎり3つにデザートは柿とりんご。
気合い入れて作りましたが、何しろ久しぶりだったので、段取りをすっかり忘れていて、手際が悪い・・・。
なんとか完食してくれました。

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 150-0031
東京都渋谷区桜丘町4番23号渋谷桜丘ビル8階
マップを見る
受付時間 【平日】9:30〜18:00
【土曜日】9:30〜12:00
渋谷共同法律事務所のHP

           

裁判しないで解決する
ノーリスクプロモーター

                               
名前吉田 悌一郎
住まい東京都

Profile

中小零細企業の顧問契約をメインの仕事としています。

中小零細企業が法的トラブルに巻き込まれるのを未然に防止すること、 そして、 情報発信を通じて弁護士の敷居を下げ、中小零細企業にもっと弁護士を利用していただくことを使命として活動しています。

【私のミッション】
中小零細企業の味方であり、中小零細企業のトラブルを「裁判しないで解決すること」をミッションにしています。

中小零細企業のトラブルが、「裁判沙汰」にまで発展すると、経営者の方にかかる時間的・経済的負担が大きく、エネルギーを消耗します。

私は、中小零細企業のトラブルをできる限り未然に防止する、万が一トラブルになっても、それをできるだけ小さいうちに「解決」することで、経営者の方の余計な負担をなくし、本業にエネルギーを傾けていただきたいと考えています。

また、中小零細企業の「お困りごと」に関しては、法律問題という弁護士の職域を超えて、経営コンサルタント(キャッシュフローコーチ)として、経営相談や金融機関融資の支援などを通じて、日本経済を支える中小企業の「お困りごと」全般のお手伝いをすることにも力をいれています。

カテゴリー