2025年7月 相手が行方不明でも裁判は起こせる?「公示送達」のルールと注意点 2025.07.14 裁判 相手が行方不明でも裁判は起こせる?「公示送達」のルールと注意… 裁判 | 2025.07.14 「もっと遊ぼう」と思ったオジサン5人のキャンプ旅 2025.07.13 キャンプ 「もっと遊ぼう」と思ったオジサン5人のキャンプ旅 キャンプ | 2025.07.13 「ちょっとキツイ」を繰り返すのが成長のカギ 2025.07.12 生き方 「ちょっとキツイ」を繰り返すのが成長のカギ 生き方 | 2025.07.12 「先行きどうなるかわからない」が一番不安?ストレスを減らす「対処」のスス… 2025.07.11 法律相談を受ける 「先行きどうなるかわからない」が一番不安?ストレスを減らす「… 法律相談を受ける | 2025.07.11 「経歴を盛るのが普通」って本当?「職歴詐称」と懲戒解雇 2025.07.10 社員との労働トラブル 「経歴を盛るのが普通」って本当?「職歴詐称」と懲戒解雇 社員との労働トラブル | 2025.07.10 工期が遅れたのは誰のせい?工期のトラブルと「過失相殺」 2025.07.09 損害賠償 工期が遅れたのは誰のせい?工期のトラブルと「過失相殺」 損害賠償 | 2025.07.09 金型の無償保管が違反に?下請法の改正前に、今こそ見直すべき取引慣行とは 2025.07.08 下請法 金型の無償保管が違反に?下請法の改正前に、今こそ見直すべき取… 下請法 | 2025.07.08 「下請法」が変わる!2026年1月施行までに中小企業がすべき準備とは? 2025.07.07 下請法 「下請法」が変わる!2026年1月施行までに中小企業がすべき… 下請法 | 2025.07.07 「集中力」のない私が、「集中力」を強化するために工夫したこと 2025.07.06 仕事術・時間術 「集中力」のない私が、「集中力」を強化するために工夫したこと 仕事術・時間術 | 2025.07.06 【「人を救う人」になれたのか?】6月の人気記事ベスト3〜その誕生秘話 2025.07.05 ブログ 【「人を救う人」になれたのか?】6月の人気記事ベスト3〜その… ブログ | 2025.07.05 【職場休憩室で秘密録音】無断で録音が許されない場合とは? 2025.07.04 証拠を集める 【職場休憩室で秘密録音】無断で録音が許されない場合とは? 証拠を集める | 2025.07.04 【契約不適合責任】契約書にそんなこと書いてあったとは知らなかった、は通用… 2025.07.03 契約書 【契約不適合責任】契約書にそんなこと書いてあったとは知らなか… 契約書 | 2025.07.03 【カスハラ条例】土下座の要求で「カスハラ」認定 2025.07.02 クレーマー・カスハラ対策 【カスハラ条例】土下座の要求で「カスハラ」認定 クレーマー・カスハラ対策 | 2025.07.02 【誇大広告】「塗るだけでシワがなくなる」と表示して業務停止に?? 2025.07.01 顧客とのトラブル 【誇大広告】「塗るだけでシワがなくなる」と表示して業務停止に… 顧客とのトラブル | 2025.07.01
Profile
中小零細企業の顧問契約をメインの仕事としています。
中小零細企業が法的トラブルに巻き込まれるのを未然に防止すること、 そして、 情報発信を通じて弁護士の敷居を下げ、中小零細企業にもっと弁護士を利用していただくことを使命として活動しています。
【私のミッション】
中小零細企業の味方であり、中小零細企業のトラブルを「裁判しないで解決すること」をミッションにしています。
中小零細企業のトラブルが、「裁判沙汰」にまで発展すると、経営者の方にかかる時間的・経済的負担が大きく、エネルギーを消耗します。
私は、中小零細企業のトラブルをできる限り未然に防止する、万が一トラブルになっても、それをできるだけ小さいうちに「解決」することで、経営者の方の余計な負担をなくし、本業にエネルギーを傾けていただきたいと考えています。
また、中小零細企業の「お困りごと」に関しては、法律問題という弁護士の職域を超えて、経営コンサルタント(キャッシュフローコーチ)として、経営相談や金融機関融資の支援などを通じて、日本経済を支える中小企業の「お困りごと」全般のお手伝いをすることにも力をいれています。