「裁判しないで解決」する建設業・不動産業を多く扱う
渋谷の弁護士吉田悌一郎

「週に何回●●する」、を守る方法

生き方

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

「週に何回は●●をするぞ!」

と誓っても、なかなか守れない。

 

 

そのうちに、

そんな目標を立てたこと自体を

忘れてしまう。

 

 

そんな経験はありませんか?

 

 

今日は、「週に何回●●する」を

しっかり守って習慣化するための方法を

お伝えします(^ ^)

 

 

(大好きなお酒も週に3日はガマン?)

 

<毎日更新648日目>

今年に入って、

週に3日は休肝日を設ける、

ということを目標にしています。

 

 

これが不思議と続いている。

 

 

昨日も金曜日でしたが、

特に飲み会とかもなかったので、

思い切って(というのも変ですが)

休肝日に。

 

 

おかげで、

今朝は土曜日の朝から早起きして

頭スッキリで最高の気分。

 

 

休日に早起きできると、

なんかとても得した気分に

なりますね!

 

 

この週に3日休肝日の他、

今年はいろいろと

「週に何回は●●する」

という目標を立てています。

 

 

まず、

ランニングは必ず週に4日はやる、

というもの。

 

 

昨年はランニングをサボり気味で、

秋に走ったフルマラソンで散々な

目に遭うわ、ダイエットは進まないわ、

でした。

 

 

しかし、今年に入ってからは、

今の時期は朝が超寒くて大変

なのですが、それでもなんとか

週4日以上は走れています。

 

 

その他にも、

割と「週に何回●●する」は、

比較的今のところ順調です。

 

 

ちなみに、

私が立てている「週に何回●●する」を

公表すると、次のような感じ。

 

ブログは週に7回(毎日)
YouTubeは週に2回 
LINE公式は週に2回
母親への葉書は週に7回(毎日)
自宅トイレ掃除は週に4回
自宅玄関掃除は週に4回
Twitter週に7回(毎日)
経理(売上の現状と今後の見通しの整理)は週に1回
読書は週に1冊
ボクシングの練習は週に2回
ランニングは週に4回
事務所のデスクの片付けは週に1回
自宅のデスクの片付けは週に1回
必要なサプリを飲むは週に7回(毎日)
体重計に乗るは週に7回(毎日)
血圧を測るは週に7回(毎日)
休肝日は週に3回

 

 

こんなにあるのかよ!

と突っ込まれそうですね。

 

 

ボクシングの練習なんかも、

せっかく会費払ってるんだし、

週に2回は行かなきゃと思って

いましたが、ちょっと仕事が

忙しくなると行けなくなり、

気づくと

あ、そういやもう1ヶ月も行っていない

なんてことになりがち。

 

 

しかし、

こちらも今年に入ってからは

週2ペースでがんばれています。

 

 

今日も先ほど練習に行って

汗を流してきました。

 

 

なぜ今年は順調なのか?

 

 

それはやはり、

そうなる仕組みを作ったからです。

 

 

それぞれ週に何回と目標を決めている

上記のことについて、

1週間ごとに振り返りを行います。

 

 

そして、決めた回数をできたか

できなかったか、

できなかったとして何回できたか

をきちんと記録します。

 

 

この振り返って記録する、

というのが良いみたいです。

 

 

やっぱり1週間ごとに振り返ったときに、

きちんとできている方が気持ち良い

ですから、

普段から「週に何回はこれをやる」

というのが頭に強くインプットされます。

 

 

たとえば、

今週は平日に2回飲み会が入って

しまったこともあり、

金曜日を迎えた昨日の時点で

まだ休肝日は2日。

 

 

土曜日である今日は、

ちょっと夜にお酒を飲む用事が

あるので、休肝日週3日を守ろう

と思ったら、金曜日である昨日を

休肝日にするしかない。

 

 

かつての私なら、

金曜日の夜にお酒を飲まない

などということは、

到底あり得ませんでした。

 

 

というか、

金曜日の夜になったら、

身体が勝手に動いていつの間にか

飲んでいた(笑)。

 

 

しかし、「週に3日は休肝日」

「守れた方が気分いいよな〜」

という頭がありますので、

金曜日といえども、

特に飲む予定がない日は休肝日に

できてしまうわけです。

 

 

こんな風に、

「週に何回●●をやる」という目標を

掲げている方は、それを1週間ごとに

振り返って、守れたか、守れなかったかを

記録することはオススメです。

 

 

もし守れない週があったとしても、

次の週は守りたい、

という思いが強烈にインプット

されますので。

 

 

ですから、

これは「週に何回は●●する」を

習慣化するとても良い方法

だと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新動画 

今回は、中小零細企業が「裁判沙汰」に巻き込まれてはいけない3つの理由、というテーマでお話しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

活動ダイジェスト

昨日は、午前中から事務所で仕事。オンラインでの新規のご相談など。
夕方は早めに帰宅して、息子の小学校の制服を買いに。公立の小学校ですが、指定の制服がある学校なのです。あと2ヶ月後に小学校の入学式なんて、ちょっと信じられないです。

ご提供中のメニュー

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 150-0031
東京都渋谷区桜丘町4番23号渋谷桜丘ビル8階
マップを見る
受付時間 【平日】9:30〜18:00
【土曜日】9:30〜12:00
渋谷共同法律事務所のHP

           

裁判しないで解決する
ノーリスクプロモーター

                               
名前吉田 悌一郎
住まい東京都

Profile

中小零細企業の顧問契約をメインの仕事としています。

中小零細企業が法的トラブルに巻き込まれるのを未然に防止すること、 そして、 情報発信を通じて弁護士の敷居を下げ、中小零細企業にもっと弁護士を利用していただくことを使命として活動しています。

【私のミッション】
中小零細企業の味方であり、中小零細企業のトラブルを「裁判しないで解決すること」をミッションにしています。

中小零細企業のトラブルが、「裁判沙汰」にまで発展すると、経営者の方にかかる時間的・経済的負担が大きく、エネルギーを消耗します。

私は、中小零細企業のトラブルをできる限り未然に防止する、万が一トラブルになっても、それをできるだけ小さいうちに「解決」することで、経営者の方の余計な負担をなくし、本業にエネルギーを傾けていただきたいと考えています。

また、中小零細企業の「お困りごと」に関しては、法律問題という弁護士の職域を超えて、経営コンサルタント(キャッシュフローコーチ)として、経営相談や金融機関融資の支援などを通じて、日本経済を支える中小企業の「お困りごと」全般のお手伝いをすることにも力をいれています。

カテゴリー