割と「ひとり」で過ごすことが好き
というネクラ人間です(笑)
「ひとり」で過ごすことは
私にとっては癒しの時間であり
人としてのバランスを保つ
重要なポイントなのです。
(今日の「棒人間」 ネクラな人??)
<毎日更新1350日目>
「ヒーリング・フィクション」
つまり
「癒される小説」が世界で
ブームになっているようです。
「事実は小説よりも奇なり」
と言いますが
今の時代の現実は
小説よりもずっと過激で
暗いものになりつつあります。
ウクライナや中東での戦争
災害
世界の物価高などなど。
さらに
インターネットは
かつてはこうした現実からの
逃避場所でした。
しかし
SNSの普及などによって
ネットの世界も過激になり
今はそんなネットの世界からも
逃避したい人が増えているようです。
だから
フィクションで
癒されたいという人が多く
この「ヒーリング・フィクション」
の火付け役になっているようです。
恥ずかしながら
私は普段あまり小説を読まず
「ヒーリング・フィクション」も
読んだことがありません。
とは言え
今の時代は
自分なりの「癒やし方」を見つけて
おいた方が良いかもしれません。
私は
弁護士という職業柄
他人様の「負の解決」が
その仕事になります。
現実世界の理不尽や矛盾
不合理さを日々目の当たりにします。
私が
このブログをはじめ
インターネット上の情報発信をしているのは
どこかでそんな現実世界からネットの
世界に逃避している部分が
あるのかも知れません。
とは言え
ネットの世界も
特有の「閉塞感」を
感じることがあります。
SNSでは
やはり過激な情報が
やり取りされています。
インターネットのアルゴリズム上
どうしても過激な情報や
ネガティブな情報が
「バズる」傾向があります。
自分の発信が
そうした方向に引きずられて
いないかどうか。
基本的に情報発信は
大好きですが
そんな私も
ときに発信に疲れて
しまうこともあります。
だから
ネット以外の癒しも
必要になります。
実は
私自身は
最大の癒しは何かと言うと
「ひとり」になること。
実は「ひとり」が結構好きで
「ひとり」の時間が持てないと
ストレスを感じるという
「暗い」人間なんです(笑)
なんと言うか
大勢でワイワイ盛り上がるのも
決して嫌いではないのですが
やはりどこかで「ひとり」に
なれる時間を求めてしまいます。
だから
日常生活でも
意識して「ひとり」に
なれる時間を作っています。
早起きをして早朝にすごす時間
ランニングの時間
黙々とトイレ掃除をする時間などが
私にとっての「ひとり」になれる
貴重な時間なのです。
ブログを書く時間というのも
やはり自分に向き合う貴重な
「ひとり」時間なのかも知れません。
だいたい
毎日ブログを書くなどという人種は
どこかで「暗い」部分を
持っているものです(笑)
ですが
それもまたよし
です。
「陰と陽」という言葉があるように
人間というものはバランスで
成り立っています。
明るい部分もあれば
暗い部分もある
それが人間というものです。
私から言わせれば
「暗い」部分
すなわち「ひとり」時間を充実して
過ごす精神的なベースがあるからこそ
「明るい」部分
すなわち人との
コミュニケーションもできる
というわけです。
それはともかく
今の時代は
現実世界も
ネットの世界も
なかなか安住の地になりにくい
ということは事実でしょう。
自分なりに自分を癒す方法
これは考えておいた方が
良いでしょうね。
それでは
また。
◼️2/21 中小企業のためのフリーランス保護法入門セミナー
◾️裁判しないで解決するノーリスクプロモーター・弁護士 吉田悌一郎のプロフィール
◾️あなたの会社のトラブルを予防します〜あんしん法務ガード(顧問契約)
◼️「裁判沙汰」を予防する、契約書作成・リーガルチェックサービス
◾️【無料】セルフマガジン『裁判しないで解決する方法』の無料送付
◾️YouTube(渋谷の弁護士・吉田悌一郎の中小企業ビジネス法務チャンネル)
最新動画
今回は、「社員のミスで機械が全損!賠償請求はどこまで可能か?」というテーマでお話ししています。
活動ダイジェスト
住所 | 150-0031 東京都渋谷区桜丘町4番23号渋谷桜丘ビル8階 マップを見る |
---|---|
受付時間 | 【平日】9:30〜18:00 【土曜日】9:30〜12:00 |
Profile
中小零細企業の顧問契約をメインの仕事としています。
中小零細企業が法的トラブルに巻き込まれるのを未然に防止すること、 そして、 情報発信を通じて弁護士の敷居を下げ、中小零細企業にもっと弁護士を利用していただくことを使命として活動しています。
【私のミッション】
中小零細企業の味方であり、中小零細企業のトラブルを「裁判しないで解決すること」をミッションにしています。
中小零細企業のトラブルが、「裁判沙汰」にまで発展すると、経営者の方にかかる時間的・経済的負担が大きく、エネルギーを消耗します。
私は、中小零細企業のトラブルをできる限り未然に防止する、万が一トラブルになっても、それをできるだけ小さいうちに「解決」することで、経営者の方の余計な負担をなくし、本業にエネルギーを傾けていただきたいと考えています。
また、中小零細企業の「お困りごと」に関しては、法律問題という弁護士の職域を超えて、経営コンサルタント(キャッシュフローコーチ)として、経営相談や金融機関融資の支援などを通じて、日本経済を支える中小企業の「お困りごと」全般のお手伝いをすることにも力をいれています。