「裁判しないで解決」する建設業・不動産業を多く扱う
渋谷の弁護士吉田悌一郎

「ちょっとキツイ」を繰り返すのが成長のカギ

生き方

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

仕事でも勉強でも運動でも

成長するためには負荷を

かける必要があります。

 

 

この負荷はきつすぎても

ゆるすぎてもうまくいきません。

 

 

今の自分の力と比べて

「ちょっとキツい」負荷

これがちょうどいいのです。

 

(今日の「棒人間」 ちょっとキツい負荷??)

 

<毎日更新1530日目>

良いトレーナーの特徴

 

ほんの遊び程度ではありますが

ボクシングジムに通って

練習をしています。

 

 

そんな分際で生意気ではありますが

最近良いトレーナーの特徴が

わかるようになってきました。

 

 

良いトレーナーとは

こちらを上手に成長させて

くれるトレーナーです。

 

 

それは

今の自分の実力に対して

 

 

ちょっときつめの練習を

課してくるトレーナーです。

 

 

ミッド打ちといって

トレーナーの人がミッドを持って

こちらがパンチを打ち込む練習があります。

 

 

良いトレーナーはこのミッド打ちのときに

その練習生の今の実力を

すぐに見抜きます。

 

 

そして

練習生の今の実力よりも

 

 

ちょっときつめのトレーニングを

課してくる。

 

 

ですから

良いトレーナーと当たると

こちらは結構ヘトヘトになります。

 

 

でも

それが成長にとっては

良いことなのです。

 

 

ただ考えてみると

これはボクシングの練習だけではなく

 

 

あらゆることに当てはまるなと

感じています。

 

 

 

 

成長のために大切な「ちょっとキツい」

 

運動でも勉強でも仕事でも

成長するためには負荷を

かける必要があります。

 

 

楽ちんで負荷がかからない

状態だと成長はありません。

 

 

しかし

負荷がきつすぎても

逆につぶれてしまう。

 

 

だから

 

 

今の自分の力と比べてちょっと

キツいと感じるぐらいの負荷が

ちょうど良いのです。

 

 

もう20年以上弁護士をやっていますが

今でもちょっとこれは難しいなと

思う案件があります。

 

 

しかし

そういう案件にも一生懸命に取り組むことが

また自分を成長させてくれます。

 

 

ですから

成長するためにも

 

 

常日頃から自分にふりかかる

「ちょっとキツい」を意識することが

大切です。

 

 

 

 

 

 

 

毎日ブログはちょっとキツい?

考えてみれば

毎日書いているこのブログも

 

 

私にとっては「ちょっとキツい」負荷

と言えるかもしれません。

 

 

もちろんブログを書くことは

基本的に好きなので

 

 

だからこそ毎日続いている

という面があります。

 

 

ただ

毎日ブログを書き続けることは

楽しいだけではすみません。

 

 

スケジュールがタイトで

ブログを書く時間が

取りにくい日もあります。

 

 

机に向かっていても

どうしても今日はネタがない

と苦しむ日もあります。

 

 

それでもとにかく

毎日書き続ける。

 

 

そうした「ちょっとキツい」鍛錬の積み重ねが

自分を成長させてくれるのです。

 

 

仕事でも何でも

日常生活に「ちょっとキツい」

負荷をかけていく

 

 

これはおすすめです。

 

 

それでは

また。

 

 

 

 

サービスメニュー

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

◼️新作note(有料記事)「ファン付き作業着は義務?」知らなきゃ大損!夏の熱中症対策、会社がすべきこと

 

 

◾️裁判しないで解決するノーリスクプロモーター・弁護士 吉田悌一郎のプロフィール

 

◾️あなたのお悩み解決・法律相談/なんでも相談サービス

 

◾️あなたの会社のトラブルを予防します〜あんしん法務ガード(顧問契約)

 

◼️「裁判沙汰」を予防する、契約書作成・リーガルチェックサービス

 

◾️弁護士による通知書(内容証明)作成・発送サービス

 

◾️メールによる法律相談サービスについて

 

◾️無料メルマガ「裁判しない生き方」

 

◾️【無料】セルフマガジン『裁判しないで解決する方法』の無料送付

 

◾️YouTube(渋谷の弁護士・吉田悌一郎の中小企業ビジネス法務チャンネル)

 

◾️Voicy(裁判しない弁護士のトラブル解決ラジオ)

 

◾️あなたの声をお聞かせください

 

 

 

 

 

最新動画 

今回は、「「今日の気分は何色?」感情を色で見える化する習慣のすすめ」というテーマでお話ししています。

 

 

 

 

活動ダイジェスト

昨日は、午前中は自宅で仕事。午後は事務所へ。顧問先のお客様から依頼された契約書作成などでした。夕方はボクシングの練習へ。私がボクシングを始めたばかりの頃に教えていただいたトレーナーの方と久しぶりにお会いしました。営業トークでしょうが「うまくなりましたね」と言われてちょっと有頂天になりました(笑)

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 150-0031
東京都渋谷区桜丘町4番23号渋谷桜丘ビル8階
マップを見る
受付時間 【平日】9:30〜18:00
【土曜日】9:30〜12:00
渋谷共同法律事務所のHP

           

裁判しないで解決する
ノーリスクプロモーター

                               
名前吉田 悌一郎
住まい東京都

Profile

中小零細企業の顧問契約をメインの仕事としています。

中小零細企業が法的トラブルに巻き込まれるのを未然に防止すること、 そして、 情報発信を通じて弁護士の敷居を下げ、中小零細企業にもっと弁護士を利用していただくことを使命として活動しています。

【私のミッション】
中小零細企業の味方であり、中小零細企業のトラブルを「裁判しないで解決すること」をミッションにしています。

中小零細企業のトラブルが、「裁判沙汰」にまで発展すると、経営者の方にかかる時間的・経済的負担が大きく、エネルギーを消耗します。

私は、中小零細企業のトラブルをできる限り未然に防止する、万が一トラブルになっても、それをできるだけ小さいうちに「解決」することで、経営者の方の余計な負担をなくし、本業にエネルギーを傾けていただきたいと考えています。

また、中小零細企業の「お困りごと」に関しては、法律問題という弁護士の職域を超えて、経営コンサルタント(キャッシュフローコーチ)として、経営相談や金融機関融資の支援などを通じて、日本経済を支える中小企業の「お困りごと」全般のお手伝いをすることにも力をいれています。

カテゴリー