「裁判しないで解決」する建設業・不動産業を多く扱う
渋谷の弁護士吉田悌一郎

【ブログはもう読まれない?】自分の色を濃くした情報発信を

ブログ

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

チャットGPTの登場で、

Google検索は利用されなくなる?

 

 

そうなると、

毎日一生懸命書いてるブログも、

検索でヒットしなくなる?

 

 

毎日ブロガーは、

どうすれば良いのでしょうか?

 

 

(濃い〜カクテル@毛利バー)

 

<毎日更新649日目>

 

最近はポケモンGOに

はまっている息子。

 

 

今日は日曜日なので、

息子をポケモンGOに連れていく

約束をしています。

 

 

朝から、

早く連れて行ってくれ〜

という雰囲気の息子。

 

 

しかし、

 

 

しかし、、、

 

 

 まだ今日のブログが書けていない!

小心者の私は、

やはりブログを書く前に遊びに行って

しまうのはとっても不安。

 

 

そんなわけで、

息子を待たせてブログを書いてます。

 

 

ブログはもう読まれない?

最近いろいろと話題になっている

チャットGPT。

 

 

まだまだ精度が高くないとか、

エラーを起こすとか、

いろいろありますが、

今後精度が高まって進化していく

ことは間違いないでしょう。

 

 

そうなると、どうなるか?

 

 

人々はチャットGPTで検索を行う

ようになるので、Google検索は

使われなくなる。

 

 

つまり、だれもググらなくなる、

ということです。

 

 

そうすると、私が毎日書いているブログも、

Googleによる検索では引っかからなくなる。

 

 

今までは、アルゴリズムを考えて、

検索に引っかかるようにタイトルを

工夫したり、内容も専門的に尖らせたり、

という工夫が必要でした。

 

 

しかし、

そんな涙ぐましい努力も、

ぜんぶ無駄になってしまう???

 

 

じゃあ、

どうすればよいのだろう?

 

 

ブログはもう読まれなくなって

しまうのでしょうか?

 

 

これからのブログの書き方を考えてみた

1つ言えることは、

単なる情報を発信したブログでは、

AIに勝てるはずはなく、

読まれなくなるでしょう。

 

 

感情的な部分を排除した、

客観的な情報発信は、

まさにAIの得意分野。

 

 

よく考えてみると、

私が他人の書いたブログを読みたい

というとき、もちろん情報を得たい

という目的もあります。

 

 

しかし、それだけではなく、

なんとなくその人のカラーというか、

その人が書くブログだから読みたい、

という気持ちもあります。

 

 

そのブログに書かれた有益な情報

だけではなく、その人ならではの

意見だったり、

その人らしい文章だったり、

場合によってはその人の日常的な

ことにも興味がわきます。

 

 

いわば、

読み手との間で感情的なつながりが

あるようなブログです。

 

 

こういったブログであれば、

まだまだAIには書けないでしょう。

 

 

自分にしか書けない濃いブログ

そんなわけで、

私も毎日ブログを書いて

きましたが、これからは少し

ブログの書き方を

考えなければいけませんね。

 

 

検索狙いの情報発信ではなく、

もっと自分の色を出した濃い

ブログを書かなければいけない

でしょうね。

 

 

検索狙いでまったく新しい人に

たくさん読んでもらいたい。

 

 

それも大切ですが、

やはりこれからは、

自分のブログを好んで読んでくれる

知人や自分のファンを少しずつ

広げていくイメージ。

 

 

そうした人に向けて、

自分のキャラクターや自分らしさ、

自分の味を出したブログの内容や文体を

意識して書くということが

大切なのでしょうね。

 

 

アホな自分も出しちゃえ??

昨日は、

義理の母が来てくれているので、

久しぶりに息子を預けて、

妻と飲みに出ました。

 

 

久しぶりに、

銀座の毛利バーへ。

 

 

普段はカクテルなんぞ飲まない私も、

ここではカクテルを楽しみます。

 

 

ただ、

アルコール度数もめっちゃ強い。

 

 

最初はこんなに凛々しい雰囲気で飲んでたのに・・・

 

 

飲み終わる頃にはこんなになってしまった😅

 

 

これも自分らしさ???(違うか)

 

 

 

 

 

そんなわけで、

ブログ書き終わったので、

お待ちかね息子とポケモンGOに

行ってきます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

最新動画 

今回は、中小零細企業が「裁判沙汰」に巻き込まれてはいけない3つの理由、というテーマでお話しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

活動ダイジェスト

昨日は、ボクシングの練習へ。その後は事務所で夕方まで仕事。
夜は妻と飲みに行きました。

ご提供中のメニュー

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 150-0031
東京都渋谷区桜丘町4番23号渋谷桜丘ビル8階
マップを見る
受付時間 【平日】9:30〜18:00
【土曜日】9:30〜12:00
渋谷共同法律事務所のHP

           

裁判しないで解決する
ノーリスクプロモーター

                               
名前吉田 悌一郎
住まい東京都

Profile

中小零細企業の顧問契約をメインの仕事としています。

中小零細企業が法的トラブルに巻き込まれるのを未然に防止すること、 そして、 情報発信を通じて弁護士の敷居を下げ、中小零細企業にもっと弁護士を利用していただくことを使命として活動しています。

【私のミッション】
中小零細企業の味方であり、中小零細企業のトラブルを「裁判しないで解決すること」をミッションにしています。

中小零細企業のトラブルが、「裁判沙汰」にまで発展すると、経営者の方にかかる時間的・経済的負担が大きく、エネルギーを消耗します。

私は、中小零細企業のトラブルをできる限り未然に防止する、万が一トラブルになっても、それをできるだけ小さいうちに「解決」することで、経営者の方の余計な負担をなくし、本業にエネルギーを傾けていただきたいと考えています。

また、中小零細企業の「お困りごと」に関しては、法律問題という弁護士の職域を超えて、経営コンサルタント(キャッシュフローコーチ)として、経営相談や金融機関融資の支援などを通じて、日本経済を支える中小企業の「お困りごと」全般のお手伝いをすることにも力をいれています。

カテゴリー