「裁判しないで解決」する建設業・不動産業を多く扱う
渋谷の弁護士吉田悌一郎

【買いたたき】「値上げ」は必至・日本郵便の下請法違反

下請法

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

日本郵便が

下請法違反(買いたたき)で公正取引委員会から

行政指導を受けたとの報道がありました。

 

 

下請業者からの価格転嫁の要請に応じず

価格をすえ置いたとのこと。

 

 

適正な値上げは

今の時代必至ですよね。

 

 

(今日の「棒人間」 買いたたきはダメ?)

 

<毎日更新1346日目>

郵便代が高い??

今年は

私の周りを見ても

 

 

「年賀状」を出さない人が

増えましたね。

 

 

私自身も

目下年賀状は絶賛「断捨離中」

 

 

まだ一部ごく少数送っているのですが

ほぼほぼ出さなくなりました。

 

 

それにしても

今年は年賀ハガキの代金が

やたら高く感じますね。

 

 

それものはず

2024年10月から郵便料金が

大幅に「値上げ」になりました。

 

 

通常のハガキは63円から85円に。

 

 

私どもも仕事で時々

使っている「レターパック」

 

 

これもライト(青)は370円から430円に

プラス(赤)は520円から600円に

値上げとなりました。

 

 

世の中全体の物価高なので

まぁこれもやむを得ないかと思いきや。

 

 

実は

日本郵便は昨年

 

 

委託先への「価格転嫁」が

不十分ということで

 

 

下請法違反で公正取引委員会から

指導を受けていたそうです。

 

 

つまり

自分たちは「値上げ」を拒んでいた

ことが発覚しました。

 

日本郵便、価格転嫁への対応不十分 公取委が行政指導

 

 

 

 

 

日本郵便の「買い叩き」

報道によると

日本郵便は、「ゆうパック」の配送を

委託している下請業者から

 

 

コスト上昇分を委託料に反映する

ように求められたにも関わらず

 

 

一部の郵便局で十分な協議をせずに

据え置くなどしていたそうです。

 

 

これについて

2024年6月

 

 

日本郵政は下請法違反(買いたたき)

に当たる恐れがあるとして

 

 

公正取引委員会が行政指導を

行なっていたそうです。

 

 

下請法では

元請や親事業者が

下請け企業に対して

 

 

類似品等の価格または市価に

比べて著しく低い下請代金を不当に

定めることを禁止しています。

 

 

この点

公正取引委員会で下請法の

運用基準を定めています。

 

 

すなわち

労務費,原材料価格,エネルギーコスト等のコストの上昇分の取引価格への反映の必要性について,価格の交渉の場において明示的に協議することなく,従来どおりに取引価格を据え置くこと。
労務費,原材料価格,エネルギーコスト等のコストが上昇したため,下請事業者が取引価格の引上げを求めたにもかかわらず,価格転嫁をしない理由を書面,電子メール等で下請事業者に回答することなく,従来どおりに取引価格を据え置くこと

こういった行為が

いわゆる「買い叩き」に

当たるということです。

 

 

下請法がこうした

規制をしているのは

 

 

やはり元請や親事業者と

下請業者との間には

力の差があります。

 

 

つまり、現代のように

原材料費が高騰して

利益が圧迫されているのに

 

 

元請企業や親事業者が

値上げに応じてくれない

という事例が後を断ちません。

 

 

そこで、下請法は

「買いたたき」を規制して

 

 

元請・親事業者と下請業者との間で

公正な取引が行われる

ようにしているのです。

 

 

 

 

 

 

「違約金徴収」でも下請法違反

 

ところが

この日本郵便

 

 

今回の「買いたたき」だけではなく

もう1つ下請法違反で

行政指導を受けていました。

 

 

すなわち

 

 

日本郵便は

「ゆうパック」の配送を

委託している運送会社に対して

 

 

誤配やクレームがあった際に

理由を十分に説明せずに

違約金を徴収していたそうです。

 

日本郵便に公取委指導 ゆうパック委託先への違約金巡り

 

日本郵便は内規で

「誤配達1件5000円」

「タバコ臭クレーム1件1万円」

 

 

などという違約金の目安額を決めて

徴収していたとのこと。

 

 

これについて

公正取引委員会が

2024年6月

 

 

不当な経済上の利益提供要請に

当たるということで

 

 

同じく下請法違反で行政指導を

行なっていたようです。

 

 

具体的には、

下請法4条2項の3号では

元請けなどの親事業者が

自己のために金銭、役務その他の経済上の利益を提供させること

によって

 

 

下請け事業者の利益を

不当に害することを

禁止しています。

 

 

日本郵便が委託先の運送業者から

違約金を徴収した行為が

これに当たると認定されたようです。

 

 

なお

日本郵便は

今回の下請法違反の行政指導を受けて

労務費等の上昇を反映した委託料引き上げの提案を行い、すべての協力会社の合意を得た。引き続き協力会社とのパートナーシップ強化に取り組んでいく

協力会社への調査などから、違約金の対象や金額で郵便局ごとの運用に異なる点があったため、今年4月をめどに全国で統一する。今後も違約金制度について幅広い観点から検討していく

とコメントしているそうです。

 

 

いずれにしても

今の時代

 

 

「適正な価格」に値上げすることは

避けられないでしょうね。

 

 

下請業者の適正な値上げ要請

などを抑え込んで価格を据え置く。

 

 

こうしたことはあっては

いけませんね。

 

 

それでは

また。

 

 

 

 

 

サービスメニュー

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

 

◾️裁判しないで解決するノーリスクプロモーター・弁護士 吉田悌一郎のプロフィール

 

◾️あなたのお悩み解決・法律相談/なんでも相談サービス

 

◾️あなたの会社のトラブルを予防します〜あんしん法務ガード(顧問契約)

 

◼️「裁判沙汰」を予防する、契約書作成・リーガルチェックサービス

 

◾️弁護士による通知書(内容証明)作成・発送サービス

 

◾️メールによる法律相談サービスについて

 

◾️無料メルマガ「裁判しない生き方」

 

◾️【無料】セルフマガジン『裁判しないで解決する方法』の無料送付

 

◾️YouTube(渋谷の弁護士・吉田悌一郎の中小企業ビジネス法務チャンネル)

 

◾️Voicy(裁判しない弁護士のトラブル解決ラジオ)

 

 

 

 

最新動画 

今回は、「カスハラ撃退・「メール爆弾」への正しい対処法」というテーマでお話ししています。

 

 

 

活動ダイジェスト

昨日は、午前中は自宅で仕事、午後は事務所に出勤して仕事、お客様との打ち合わせなどでした。夕方は息子の習い事(美術教室)の送迎でした。一昨日に久しぶりにボクシングジムに行った影響で、身体中が痛く・・・。

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 150-0031
東京都渋谷区桜丘町4番23号渋谷桜丘ビル8階
マップを見る
受付時間 【平日】9:30〜18:00
【土曜日】9:30〜12:00
渋谷共同法律事務所のHP

           

裁判しないで解決する
ノーリスクプロモーター

                               
名前吉田 悌一郎
住まい東京都

Profile

中小零細企業の顧問契約をメインの仕事としています。

中小零細企業が法的トラブルに巻き込まれるのを未然に防止すること、 そして、 情報発信を通じて弁護士の敷居を下げ、中小零細企業にもっと弁護士を利用していただくことを使命として活動しています。

【私のミッション】
中小零細企業の味方であり、中小零細企業のトラブルを「裁判しないで解決すること」をミッションにしています。

中小零細企業のトラブルが、「裁判沙汰」にまで発展すると、経営者の方にかかる時間的・経済的負担が大きく、エネルギーを消耗します。

私は、中小零細企業のトラブルをできる限り未然に防止する、万が一トラブルになっても、それをできるだけ小さいうちに「解決」することで、経営者の方の余計な負担をなくし、本業にエネルギーを傾けていただきたいと考えています。

また、中小零細企業の「お困りごと」に関しては、法律問題という弁護士の職域を超えて、経営コンサルタント(キャッシュフローコーチ)として、経営相談や金融機関融資の支援などを通じて、日本経済を支える中小企業の「お困りごと」全般のお手伝いをすることにも力をいれています。

カテゴリー