「裁判しないで解決」する建設業・不動産業を多く扱う
渋谷の弁護士吉田悌一郎

歳下の人から学ぼうとする姿勢が大切

生き方

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

今は人生100年時代。

 

 

しかも、

時代や価値観の変化が

目まぐるしい時代。

 

 

こんな時代を楽しく生きるには、

歳下の人から学ぶ、

という姿勢が必要です(^ ^)

 

 

(子どもからも学ぶものが多い@東京競馬場)

 

<毎日更新615日目>

激昂して「この国から出て行け」??

今年の1月1日に放送された

「朝まで生テレビ!」で、

田原総一朗氏が共演者に

 この国から出て行け!

と激昂する場面があったとの報道がありました。

 

 

 

まずそもそも、

田原氏は、この番組で

若いパネリストが参加していることについて、

 彼らなんて若いじゃない

と発言したとか。

 

 

さらに、

田原氏はジャーナリストとして

活動するお笑いタレントの

たかまつななさんと、

主権者教育などのテーマで議論に。

 

 

たかまつさんは、

実際に日本は『社会は変えられる』と思う若者が2割くらいで、これは先進国の中でもものすごく低い数字なんですね。

企業や政治を見ても、年功序列で変な慣習とかが残ってたりとか、非効率だと感じているのに惰性で続いていることが多いと思うので、私は若者に権限を委譲したりとか、若者がどんどん社会を変えていくことが必要だと思って。

そのために私は、やっぱり教育が必要だと思うんですね 

という趣旨の発言をしたそうです。

 

 

こうした議論の中で、

田原氏がたてまつさんの発言を

途中でさえぎり、

だったらこの国から出て行け!

この国に絶望的だったら、出ていきゃいい

と激昂してしまった、

という話です。

 

 

2人は、

番組終了後に仲直りしたとのことです。

 

 

しかし、

きちんとした議論の中で、

年長者が若者の意見をさえぎって怒鳴る、

とても残念な出来事ですね。

 

 

ただ、

こういうことは、

まだまだ今の日本の社会でも

わりとよくあることなのではないかと思います。

 

 

 

 

歳下の人から学ぶことは多い

私が若い頃は、

やはり経験豊富な年長者から

学ぶことは多かったです。

 

 

ある意味では、

年長者の言うことを聞いていれば、

そこそこうまく行った時代だったわけです。

 

 

しかし、

情報化社会になり、

今は時代の状況や価値観が

目まぐるしく変化しています。

 

 

昔の価値観に基づく「経験」

が古くなって、

役立たなくなってしまうことも多い。

 

 

私が子どもだった

1970年代から80年代は、

まだまだ今よりもっと

年功序列や男尊女卑といった古い価値観が

根強かった時代です。

 

 

今、50歳近くなった私が、

その時代の価値観を振りかざして

今の時代を過ごしていたら、

あちこちでハレーションを起こします。

 

 

嫌な「オジサン」になって、

パワハラ・セクハラで訴えられるかも知れません。

 

 

しかも、

今は人生100年時代と言われて、

とにかく一生が長い。

 

 

ということは、

生きている間に、

自分の価値観もある程度は

時代に合わせてリニューアル

していく必要があるわけです。

 

 

昔の価値観に固執するのではなく、

新しい価値観を受け入れていく、

という生き方が必要なのです。

 

 

この

 価値観をリニューアルする

そのために最も良い方法はなんでしょうか?

 

 

それは、

歳下の人から学ぶ 

ということです。

 

 

いつの時代も、

若い人がその時代の価値観の

最先端を行っています。

 

 

昔は、

こうした若者の時代を

先取りした価値観を、

オジサンたち(オバサンも)が

 今の若いモンは!

とか言って揶揄(やゆ)

していたわけです。

 

 

しかし、

今のような変化の激しい時代には、

そのような態度は通用しません。

 

 

というか、

そんな姿勢でいたら、

今の時代を生きることを楽しめないでしょう。

 

 

先端技術やテクノロジーの面でも、

若い人に学ぶべきことは多いはず。

 

 

ここは謙虚になって、

歳下の人に教えてもらう

という姿勢が必要だと思います。

 

 

 

 

 

 

まとめ

というわけで、

今日のポイントは

 

 歳下の人から学ぶという姿勢を持ちましょう!

ということです。

 

 

かく言う私も今年で

 いよいよ50歳

 

どこからどう見ても

 オジサン

です。

 

 

嫌なオジサンにならないよう、

自戒を込めて、

謙虚に歳下の人から学びたいと思います(^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

 

最新動画 

今回は、有期雇用の契約社員を雇っている場合に、契約期間の満了で雇い止めをすることが許されない場合 というテーマでお話しています。

 

 

 

 

 

 

 

 

活動ダイジェスト

昨日は、ハイテクハーフマラソンという大会に出場。
やはり後半はブレーキがかかってしまいましたが、なんとか1時間58分でゴール。
前回出たハーフマラソン(昨年10月)では、1時間59分だったので、1分ほど縮まりました。
やはり後半までスタミナを持たせるのが課題ですね。

ご提供中のメニュー

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 150-0031
東京都渋谷区桜丘町4番23号渋谷桜丘ビル8階
マップを見る
受付時間 【平日】9:30〜18:00
【土曜日】9:30〜12:00
渋谷共同法律事務所のHP

           

裁判しないで解決する
ノーリスクプロモーター

                               
名前吉田 悌一郎
住まい東京都

Profile

中小零細企業の顧問契約をメインの仕事としています。

中小零細企業が法的トラブルに巻き込まれるのを未然に防止すること、 そして、 情報発信を通じて弁護士の敷居を下げ、中小零細企業にもっと弁護士を利用していただくことを使命として活動しています。

【私のミッション】
中小零細企業の味方であり、中小零細企業のトラブルを「裁判しないで解決すること」をミッションにしています。

中小零細企業のトラブルが、「裁判沙汰」にまで発展すると、経営者の方にかかる時間的・経済的負担が大きく、エネルギーを消耗します。

私は、中小零細企業のトラブルをできる限り未然に防止する、万が一トラブルになっても、それをできるだけ小さいうちに「解決」することで、経営者の方の余計な負担をなくし、本業にエネルギーを傾けていただきたいと考えています。

また、中小零細企業の「お困りごと」に関しては、法律問題という弁護士の職域を超えて、経営コンサルタント(キャッシュフローコーチ)として、経営相談や金融機関融資の支援などを通じて、日本経済を支える中小企業の「お困りごと」全般のお手伝いをすることにも力をいれています。

カテゴリー