「裁判しないで解決」する建設業・不動産業を多く扱う
渋谷の弁護士吉田悌一郎

【TaskChute Cloud 2 】仕事中にネットサーフィンをしてしまう、の悩みを解消するツール

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

やるべき仕事を目の前にして

ついつい現実逃避でネットサーフィンを

してしまって時間を浪費。

 

 

こんなことってありませんか?

 

 

そんな悩みを解消する「TaskChute Cloud2」

というアプリをご紹介します。

 

 

(今日の「棒人間」 あ、もうこんな時間??)

 

<毎日更新1411日目>

仕事中にネットサーフィンをしてしまうという悩み

裁判所にそろそろ提出期限が

迫っているあの案件の書面。

 

 

なかなかに重たい案件で

どうも筆が進みません。

 

 

今日こそ書くぞ!と机に向かってみたものの

ついついパソコンでネットサーフィンをしてしまい

気づけばもうこんな時間。

 

 

ヤバい!早く書かなきゃ!

 

 

こんな風に焦ったことはありませんか?

 

 

デスクワーカーにとって

ネットサーフィンは大敵。

 

 

パソコンは便利ですが

誘惑もいっぱい。

 

 

仕事をしている最中も

ついYahoo!ニュースを見てしまったり

YouTubeを見てしまったりなどなど。

 

 

集中して取り組まなければ

ならない仕事があるんだけど

 

 

ついついネットサーフィンをして

大事な時間を浪費してしまう。

 

 

こんな悩みを解消するために

便利なツールが「TaskChute Cloud」

というアプリです。

 

 

このブログ記事は別に

「案件」ではありませんよ(笑)

 

 

 

 

 

TaskChute Cloud 2とは?

実は

数年前から「TaskChute Cloud」は

愛用していましたが

 

 

最近リニューアルされたのが

「TaskChute Cloud 2」

 

TaskChute Cloud 2 「今日もできなかった」から抜け出す、「先送り0」を実現するタスク管理ツール

 

 

TaskChute Cloudというのは

簡単に言えば

 

 

日々の仕事のタスクを

管理するためのツールです。

 

 

その日単位でやるべきタスクを整理し

管理するためのアプリ。

 

 

このTaskChute Cloudが俊逸なのは

1つ1つのタスクごとに

予め見積もり時間を設定し

 

 

さらに実際にそのタスクを実行するのに

要した時間を測定・集計できること。

 

 

たとえば

次のものは私のある1日のタスクの一部を

「TaskChute Cloud 2」上に表示したものです。

 

 

この日のタスクの1つである

「ブログ更新」について。

 

 

この部分が

「ブログ更新」に要する

見積もり時間を事前に設定したもの。

 

 

1時間19分14秒と細かいですが

これは過去のブログ執筆に

かかった平均時間を出したもの。

 

 

こんなこともできるのです。

 

 

そして

これが実際にこの日に

ブログの執筆に要した時間。

 

 

1時間26分36秒かかっていますので

見積もり時間よりややオーバーです。

 

 

そして

これが実際にこの日の何時何分から何時何分までブ

ログの執筆に費やしていたかの記録。

 

 

 

この日は

午前10時25分から午前11時52分まで

ブログの執筆に費やしています。

 

 

 

 

 

 

 

 

目の前のタスクに集中できるツール

このTaskChute Cloudの最大の効用は

「目の前のやるべきタスク」に

集中できることです。

 

 

すなわち

1つ1つのやるべきタスクに予め

「見積もり時間」が設定されます。

 

 

そして

1つのタスクの実行に要した

時間も記録されます。

 

 

そうすると

やはり人間の性(サガ)として

 

 

見積時間内にタスクを終わらせたい

という欲が出てきます。

 

 

いわば良い意味で「ゲーム感覚」で

ちゃんと見積時間内にこのタスクを

終わらせられるかどうか

 

 

ちょっと緊張感が出てくるわけです。

 

 

そうすると

 

 

必然的に「目の前のやるべきタスク」

に文字通り必死に

集中して取り組むことができる。

 

 

また

その日1日でやるべきタスクが一覧で

可視化されているというのもミソです。

 

 

やはり残っているタスクは

さっさと終わらせてしまいたい

という気持ちが強くなります。

 

 

その日やるべきこととして

設定したタスクが

すべて完了した時のあの満足感というか

 

 

やり切った感はとても

気持ちの良いものがあります。

 

 

このTaskChute Cloudを

使うようになってから

 

 

私は仕事中にネットサーフィンをしてしまう

という悩みはほぼなくなりました。

 

 

インターネット社会は

人間の集中力を阻害する誘惑にも満ちている

という落とし穴があります。

 

 

自分なりに

目の前のやるべき仕事にいかに集中し

 

 

仕事を効率化していくか

の工夫は欠かせませんね。

 

 

 

 

 

それでは

今日のダジャレを1つ。

ネットサーフィンに乗りすぎて、仕事のに乗り遅れた

 

 

 

 

それでは

また。

 

 

 

 

 

 

 

サービスメニュー

○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●

◾️裁判しないで解決するノーリスクプロモーター・弁護士 吉田悌一郎のプロフィール

 

◾️あなたのお悩み解決・法律相談/なんでも相談サービス

 

◾️あなたの会社のトラブルを予防します〜あんしん法務ガード(顧問契約)

 

◼️「裁判沙汰」を予防する、契約書作成・リーガルチェックサービス

 

◾️弁護士による通知書(内容証明)作成・発送サービス

 

◾️メールによる法律相談サービスについて

 

◾️無料メルマガ「裁判しない生き方」

 

◾️【無料】セルフマガジン『裁判しないで解決する方法』の無料送付

 

◾️YouTube(渋谷の弁護士・吉田悌一郎の中小企業ビジネス法務チャンネル)

 

◾️Voicy(裁判しない弁護士のトラブル解決ラジオ)

 

◾️あなたの声をお聞かせください

 

 

 

 

 

 

最新動画 

今回は、「契約前のキャンセルは許される?契約前交渉のリスク管理」というテーマでお話ししています。

 

 

 

活動ダイジェスト

昨日は、めずらしく朝から事務所へ。午前中にWebによる裁判期日が1件。午後は顧問先の会社から依頼された法律意見書の作成などでした。

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

お問い合わせ

住所 150-0031
東京都渋谷区桜丘町4番23号渋谷桜丘ビル8階
マップを見る
受付時間 【平日】9:30〜18:00
【土曜日】9:30〜12:00
渋谷共同法律事務所のHP

           

裁判しないで解決する
ノーリスクプロモーター

                               
名前吉田 悌一郎
住まい東京都

Profile

中小零細企業の顧問契約をメインの仕事としています。

中小零細企業が法的トラブルに巻き込まれるのを未然に防止すること、 そして、 情報発信を通じて弁護士の敷居を下げ、中小零細企業にもっと弁護士を利用していただくことを使命として活動しています。

【私のミッション】
中小零細企業の味方であり、中小零細企業のトラブルを「裁判しないで解決すること」をミッションにしています。

中小零細企業のトラブルが、「裁判沙汰」にまで発展すると、経営者の方にかかる時間的・経済的負担が大きく、エネルギーを消耗します。

私は、中小零細企業のトラブルをできる限り未然に防止する、万が一トラブルになっても、それをできるだけ小さいうちに「解決」することで、経営者の方の余計な負担をなくし、本業にエネルギーを傾けていただきたいと考えています。

また、中小零細企業の「お困りごと」に関しては、法律問題という弁護士の職域を超えて、経営コンサルタント(キャッシュフローコーチ)として、経営相談や金融機関融資の支援などを通じて、日本経済を支える中小企業の「お困りごと」全般のお手伝いをすることにも力をいれています。

カテゴリー