単なる「ブログ」ではなく、
自分の仕事に関する
情報発信という意味で、
「ビジネスブログ」と
言いましょう。
この「ビジネスブログ」を書く
メリットについて
考えてみました。
(今日の「棒人間」 毎日コツコツブログを書く)
<毎日更新858日目>
目次
ブログを毎日書き始めて、
今日で858日目、
2年と4ヶ月ちょっとです。
ブログと言っても、
私が書いているのは
「ビジネスブログ」
芸能人の日記ブログとも、
他の商品を紹介してお金をもらう、
いわゆるアフィリエイト
のブログとも違います。
いわば自分の「本業」があって、
その「本業」の発展につなげるブログ、
というイメージで「ビジネスブログ」
という言葉を使っています。
自分の理想のお客様を想定し、
そのお客様に向けて毎日毎日、
ブログでメッセージを
発信するわけです。
その内容は、
自分の理想のお客様に
なんらかのお役に立つブログ、
ここにこだわって
書いているつもりです。
この「ビジネスブログ」を
毎日続けることは、
決して甘くはありません。
このブログも、
毎日90分から120分程度、
書くことに費やしています。
今日はどうしても
書くネタが浮かばない、
と、パソコンの前で
モンモンとする日もあります。
ブログを書いたからと言って、
すぐに自分の仕事の売上に
直結して成果が出る、
などということもありません。
かつてに比べて、
ブログのネット上の影響力は
かなり低下したとも言われていて、
そう簡単にお問い合わせや
売上にはつながりません。
しかし、
私は、
それでも「ビジネスブログ」を
毎日コツコツ書き続ける
メリットがあると
考えています。
やはり、
いい加減なことを書いて、
誤った情報をネットで発信する、
ということは避けなければ
なりません。
そのためには、
やはりきちんと文献などを
調査した上でブログに書く
必要があります。
特に具体的な必要性もなく、
なんとなくあれを勉強
しなければな〜と思っても、
なかなか勉強のモチベーションは
上がりません。
しかし、
今度あれをネタにブログを
書くという明確な目的があると、
勉強もガゼンやる気が出てきて、
コスパよく吸収できます。
また、
私の場合は「法律」ネタを
テーマにしていますが、
この「法律」をわかりやすく
伝える工夫も欠かせません。
こうした作業を毎日していると、
自分の法律知識が整理・
ブラッシュアップされ、
結果的に仕事のスキルも
上がります。
ひと口に自分の仕事といっても、
何をやってくれるのか?
どんなことでお役に立てるのか?
意外と世の中の人には
知られていないものです。
「弁護士」と言っても、
日本全国で4万人以上いますから、
それぞれどんな仕事を
得意にしているのか、
人それぞれです。
自分には何ができて、
具体的にどんなことで
お役に立てるのか?
自分の普段の仕事の
具体的な中身を、
世間の方々に知って
もらうには、
ブログは絶好のツール
なのです。
特に、
士業やコンサルタントなど、
目に見えない商品やサービスを
売っている仕事の場合、
それを伝えるツールとして
ブログは向いています。
やはり毎日ビジネスブログを
書いているので、
そこから具体的なお問い合わせや
ご依頼につなげたいものです。
ここは、
簡単ではありませんが、
コツコツ書いていれば
そういったご依頼にも
つながると考えます。
私の場合も、
2年4ヶ月毎日書いてきて、
最近ようやくブログからの
お問い合わせやご依頼が
ポツポツと来るように
なりました。
これは嬉しいですね。
これも大事なポイントで、
弁護士に依頼したい、
という人にも実に様々な
タイプの方がおられます。
とにかく相手を徹底的に
負かしてほしい。
徹底的に戦って欲しい、
というタイプの方もいます。
私は、
そういったタイプの方は
お断りしています。
私はむしろ、
トラブルや「裁判沙汰」に
ならないように、
トラブルを「予防」する方に
力を入れています。
そして、
万が一トラブルになっても、
徹底的に戦って相手を負かす、
というスタンスはとりません。
できるだけ早くトラブルを
「解決」させることを
目指します。
こういった自分の仕事に
対するスタンスをブログで
発信することで、
望まないお客様から
ご依頼をいただく、
というミスマッチを
なくすことができます。
これは、
非常に重要なことだと
考えています。
ミスマッチなお客様からの
ご依頼を受けてしまった場合、
双方にとって不幸です。
そうしたご依頼は、
早晩うまく行かなくなります。
お互いに無駄な時間を過ごし、
気分的にもイヤな思いをします。
そうなる前に、
やはりミスマッチを防ぐことが
とても大切なのです。
これは本当にブログの
ありがたい効果ですが、
まったく縁もゆかりもない
地方の方からブログを通じて
お問い合わせをいただいたり、
顧問契約のご依頼を
いただくことがあります。
こんなことは、
ブログを書いていなければ、
まずあり得ないことでしょう。
ブログはインターネットを通じて
全世界に発信されますので、
地域的な限定がありません
(そうは言っても、外国の方からいきなり、
ということは私の場合はなさそうですが)。
それゆえ、
ブログは自分の営業の商圏を
広げることができる、
というメリットがあるわけです。
毎日コツコツとビジネスブログを
書き続けていると、
やはり「信用」を得られます。
これだけ真面目にコツコツ
毎日かける人なら、
仕事も真面目にやって
くれるだろう、
と信用される可能性が
高くなります。
私のブログ仲間には、
ブログを取引銀行の
担当者が読んでいて、
それが融資を受ける際に
有利に働いたという人が
複数います。
商業出版を出したい、
と言う人は、
毎日コツコツビジネスブログを
書いていると、
出版社の人から
信用を得られる、
と聞きます。
出版社の人からすれば、
まずはこの人はきちんと本の
原稿を書ける人なのだろうか?
というところが気になるようです。
毎日ブログを書いている
実績があれば、
書籍の依頼をしても
大丈夫だろう、
という評価につながりやすい
そうですね。
ブログから信用を得て、
次の仕事につながる
こともあります。
最近、
私は音声配信のプラットフォームである
Voicyのパーソナリティーに
応募したところ、
奇跡的に通って
しまいました。
噂では、
Voicyのパーソナリティーに
なるには厳格な審査があり、
数パーセントしか通らないと
聞いたことがあります。
たとえば、
Twitterでフォロワーが
1万人以上いないとダメだ
という噂もあります。
なぜ私のような無名の人間が、
Voicyのパーソナリティーの
審査に合格したのか?
いまだによくわかりませんが、
考えられる理由として
思い当たるのは、
やはりこの毎日書いている
ブログが評価されたのかも
知れません。
毎日自分の仕事に関する
「ビジネスブログ」を書いていると、
毎日自分の心の中と向き合い、
内観することになります。
自分の仕事に対する情熱を
ブログで発しようと思うと、
ウソは書けません。
ウソを書いていると、
何しろ毎日ですから、
必ず苦しくなって
続かなくなるのです。
思えば、
私の弁護士人生も、
これまで結構「迷走」してきました。
私のデビュー当時は、
債務整理や過払い全盛時代。
その後は、
福島原発事故の被害者の
事件をやったり、
離婚や相続などの
「家族」トラブルを
多く扱ったり。
要するに、
その時期のトレンドに
乗っかっていましたが、
本当に自分がやりたいことが
見つからずに迷走していた
「根無草」といった
ところでしょうか。
しかし、
毎日ビジネスブログを
書くようになって、
私はやはり、
経営者のトラブルや
「裁判沙汰」を予防する
仕事をしたい。
それも、
大きな会社ではなく、
本当は弁護士によるサービスが
必要なのに、
いまだ弁護士サービスが
浸透していない小規模な企業の
役に立ちたい、
そう思えるように
なってきたのです。
いわば、
毎日ブログによって、
自分のミッションが見つかり、
進むべき方向性が明確に
なったわけです。
「ビジネスブログ」のおかげで、
私の「根無草」弁護士人生から
脱却することができた、
というわけです。
そんなわけで、
自分の仕事についての
熱い想いを持っている。
あるいは、
本当にやりたい
仕事を見つけたい。
そういう人には、
毎日「ビジネスブログ」を
書くことをオススメします。
しかし、
「ビジネスブログ」を書くと言っても、
やみくもに書いていても、
なかなか成果には
つながりません。
しかも、
毎日「ビジネスブログ」を続けるには、
それなりにコツがいります。
この点、
私のビジネスブログの師匠である
板坂裕治郎さんの、
秋のブログセミナーが
そろそろ開講します。
とはいえ、
知らない方にとっては、
いきなりブログセミナーといっても
ハードルが高いでしょう。
そこで、
で、
オンラインで裕治郎さんの
ブログセミナーの説明会が
あるようです。
しかも、
下記から申し込むと、
参加費3300円が無料に
なるようです。
百発百中で人生が変わる! 「NJE理論ブログセミナー」の秘密が分かる! オンラインプレセミナー
興味のある方は、
ぜひお申し込みいただければ
と思います。
それでは、
また。
最新動画
今回は、勉強は「習慣」? 勉強が得意になるのは簡単だ!というテーマでお話ししています。
活動ダイジェスト
裁判しないで解決するノーリスクプロモーター・弁護士 吉田悌一郎のプロフィール
住所 | 150-0031 東京都渋谷区桜丘町4番23号渋谷桜丘ビル8階 マップを見る |
---|---|
受付時間 | 【平日】9:30〜18:00 【土曜日】9:30〜12:00 |
Profile
中小零細企業の顧問契約をメインの仕事としています。
中小零細企業が法的トラブルに巻き込まれるのを未然に防止すること、 そして、 情報発信を通じて弁護士の敷居を下げ、中小零細企業にもっと弁護士を利用していただくことを使命として活動しています。
【私のミッション】
中小零細企業の味方であり、中小零細企業のトラブルを「裁判しないで解決すること」をミッションにしています。
中小零細企業のトラブルが、「裁判沙汰」にまで発展すると、経営者の方にかかる時間的・経済的負担が大きく、エネルギーを消耗します。
私は、中小零細企業のトラブルをできる限り未然に防止する、万が一トラブルになっても、それをできるだけ小さいうちに「解決」することで、経営者の方の余計な負担をなくし、本業にエネルギーを傾けていただきたいと考えています。
また、中小零細企業の「お困りごと」に関しては、法律問題という弁護士の職域を超えて、経営コンサルタント(キャッシュフローコーチ)として、経営相談や金融機関融資の支援などを通じて、日本経済を支える中小企業の「お困りごと」全般のお手伝いをすることにも力をいれています。