自分が20歳の頃
将来こんな50代を過ごしていることは
まったく予測不可能でした。
でも
人生は予測不可能
だからおもしろい。
50代でもいろいろ
チャレンジできるって
幸せですね!
(今日の「棒人間」 頭の中がピチピチしている人)
<毎日更新1082日目>
自分が20歳くらいの頃
将来自分がどんな50代になっているか?
そもそも
20歳の頃
将来50歳のオジンになった自分など
あまり想像もしていませんでした。
なんとなく漠然と
サラリーマンでもやって
中間管理職にでもなって
子どもも大きくて
そろそろ定年も見えてくる頃。
20代の色が赤とかピンクとか黄色とか
明るい色だとすれば
50代はグレーとか茶色とか
どことなく地味でくすんだ色。
そんなイメージしかありませんでした。
なにしろ
20歳の若くてピチピチな頃でしたので
50代は人生の晩年
当時の私には
あまり考えたくない自分の
未来だったのかも知れません。
実際
昨年ついに50代に突入して
どうだったのか?
50代は
たしかにピンク色
とはいきませんが
でもグレーとか茶色とか
くすんだ色でもないですね。
弁護士になった
というのも20歳の自分には
想像できませんでしたが
それ以外でもまったく自分の
予想した50代とはまったく
違った人生を送っています。
だいたい
私が20歳の頃は
まだインターネットが出始める前で
当然ブログもYouTubeもありません。
今こうやって毎日ブログを
書いているなんて
20歳の頃の自分には
到底予測不可能でした。
50代になって
まだ小さい子どもがいて
育て真っ盛りというのも
まるで予想できない人生でした。
そう考えると
人生というのは実に
予測不可能だなぁ〜と実感します。
ただ
人生は「予測不可能」だからおもしろい
とも言えますね。
そのような中
昨日私も誕生日を迎え
51歳になりました。
20歳の頃に比べれば
体力もずいぶん落ちたし
白髪も増えたし
酒も弱くなった。
しかし
もしかしたら
私はこれまでの人生で今が
一番楽しいかも知れない。
いろいろ大変なこともありますが
好きな仕事につけていますし
日々新しいことにチャレンジ
できているからです。
毎日ブログもYouTubeも
50歳手前で始めたものです。
昨年は
50歳になって
さらに新たな挑戦をしました。
1つは音声配信の
Voicyを始めたこと。
もう1つは
「棒人間」という絵を描く
習慣ができたこと。
50も過ぎたオッサンが
毎日こんな絵を描いて人様に
さらしているというのも笑えますが
まぁ楽しんでいるので
よしとしましょう(笑)
そして
昨日の51歳の誕生日
また新たなチャレンジを始めました。
それが
メルマガ「裁判しない生き方」
ブログ
YouTube
Voicyとやって
さらにメルマガとは
自分の首を絞める行為
としか思えませんが
これも自分がやりたかった
ことなので・・・。
こんな風に
ハタから見るとくすんだ色に
見えるかも知れませんが
自分の頭の中は50歳を過ぎても
まだピチピチしています。
51歳はどんな1年間になるのか?
これからどんな50代の
人生が待っているのか?
考えるとワクワクします。
この歳になって
それまでやっていなかった
新しいことにチャレンジしたり
ワクワクしたりできるって
考えてみると幸せなことですね。
これからも
楽しみつつ
挑戦しつつ
予測不可能な人生を
歩んでいこうと思います(笑)
それでは
また。
<サービスメニュー>
◾️裁判しないで解決するノーリスクプロモーター・弁護士 吉田悌一郎のプロフィール
◾️【無料】セルフマガジン『裁判しないで解決する方法』の無料送付
◾️YouTube(渋谷の弁護士・吉田悌一郎の中小企業ビジネス法務チャンネル)
最新動画
今回は、「契約交渉の不当破棄 損害賠償を請求したい!」というテーマでお話ししています。
活動ダイジェスト
住所 | 150-0031 東京都渋谷区桜丘町4番23号渋谷桜丘ビル8階 マップを見る |
---|---|
受付時間 | 【平日】9:30〜18:00 【土曜日】9:30〜12:00 |
Profile
中小零細企業の顧問契約をメインの仕事としています。
中小零細企業が法的トラブルに巻き込まれるのを未然に防止すること、 そして、 情報発信を通じて弁護士の敷居を下げ、中小零細企業にもっと弁護士を利用していただくことを使命として活動しています。
【私のミッション】
中小零細企業の味方であり、中小零細企業のトラブルを「裁判しないで解決すること」をミッションにしています。
中小零細企業のトラブルが、「裁判沙汰」にまで発展すると、経営者の方にかかる時間的・経済的負担が大きく、エネルギーを消耗します。
私は、中小零細企業のトラブルをできる限り未然に防止する、万が一トラブルになっても、それをできるだけ小さいうちに「解決」することで、経営者の方の余計な負担をなくし、本業にエネルギーを傾けていただきたいと考えています。
また、中小零細企業の「お困りごと」に関しては、法律問題という弁護士の職域を超えて、経営コンサルタント(キャッシュフローコーチ)として、経営相談や金融機関融資の支援などを通じて、日本経済を支える中小企業の「お困りごと」全般のお手伝いをすることにも力をいれています。